Backlogの工数(予定時間・実績時間)をGoogleスプレッドシートで自動的に集計する方法
Backlogの工数(予定時間・実績時間)をGoogleスプレッドシートで自動的に集計する方法

クライアント様や社内のチームでタスクを共有するためにBacklogを利用している人は多いのではないでしょうか。私もBacklogを使用しており大変良いツールだと思いますが、少し惜しいと感じる点があります。 それは工数(予定時間・実績時間)の集計ができない点です。 各課題には がありますが、その集計をBacklog上で確認することはできません。近い機能としてバーンダウンチャートがありますが、この機能…

続きを読む
作業効率化!Photoshopの生成AI機能使ってみた【生成拡張&生成塗りつぶし】

こんにちは、デザイナーの中澤です。 今回はAdobeのソフトであるPhotoshop内の生成AI機能、「生成拡張」と「生成塗りつぶし」がとても便利なので、どんなものなのかの紹介と、基本的な使い方の流れをお見せしながらその便利さをお伝えできればと思います! Photoshopの生成AI機能とは Photoshop(フォトショップ)の生成AIは、バージョン25.0から実装されました。 Adobe(アド…

続きを読む
【コピペOK】Googleフォームの送信内容をChatWorkに連携する方法(GAS)

GLASSではあらゆる作業を効率的にすることを重要視しています。 今回は、当社内の採用業務に利用しているGoogleフォームに投稿があった場合に、即対応ができるようにチャットワークで通知するワークフローを前提に実装方法をご案内致します。 1. 対象のGoogleフォームで スクリプトエディターを開く 2. ファイルを追加してスクリプトを貼り付ける スクリプトの内容は以下。 スクリプトを一部カスタマ…

続きを読む
Chrome拡張”Stylus”でサイトを使いやすくCSSデザイン変更する方法

サイトのデザインがいまいちという課題感 使用頻度の高いサイトにおいて、「デザインがもうちょっと見やすくなっていればいいのに!」と思うときはありませんか?私は特にウェブサービスでそのように感じるときが度々あります。 例えば、当社の社内で利用されているNotionのデフォルトの見出し。下の例だと「見出し」の文字が大きくなっていたり、「目次」若干文字色と下線が入っています。これでも駄目ではないのですが、…

続きを読む
【kintone × テキスト生成AI】30分で議事録要約アプリを作ってみた

こんにちは。GLASSテクノロジー部の森です。皆様、テキスト生成AI活用されていますか? 最近はAIの初期の過熱報道も落ち着いて、今度は各社のAIサービスのシェア争いが始まっている印象ですね。先日はChatGTP Plusにプラグインが追加されましたし、Bing AIを使ってみたという声も聞きます。ChatGPTのOpenAI社はテキスト生成AIのAPIを公開しているので、これを組み込んだサービス…

続きを読む
GoogleBardでできることは?使い方やメリットについて

Google Bardは、Google が開発した対話型 AI サービスです。テキストとコードの膨大なデータセットでトレーニングされており、テキストの生成、言語の翻訳、質問への回答などができます。 Google Bardは、個人的なタスクを支援したり、ビジネスの効率を向上させたりするために使用できます。たとえば、Google Bard を使用して、次のことができます。 この記事では、Google …

続きを読む
Getbotz AI記事執筆活用法!記事制作の効率化とクオリティアップの方法とは?

最近話題のChatGPTをはじめとしたAIツール。その中でも今回はChatGPTを活用したAI記事執筆ツールである”Getbotz”について、Getbotzの紹介から活用法まで徹底的に解説します。今回の記事を読むことで、Getbotzを利用して効率的に質の高い記事を作成できるようになることでしょう。まだ情報の少ない、このツールの活用の補助となりましたら幸いです。AIツールのその他の記事は参考記事も…

続きを読む
Canvaの「Text of image」使いこなし術!AI画像生成でデザインが変わる

「Canva」は、誰でも簡単に高品質なクリエイティブを手に入れることができる無料のグラフィックデザインツールです。 この記事では、特に「Text of image」というCanvaのAI画像生成ツールに焦点を当てて解説します。こちらの記事を読むことで、AI技術を駆使した画像生成がどのようにデザインのスピードとクオリティを向上させるか、そして皆さん自身がどのようにこの画期的なツールを使いこなすことが…

続きを読む
chatgpt-4 検索広告文プロンプト
ChatGPT-4で検索広告文を作成するプロンプト付き具体例

マーケティングの現場でChatGPTを活用する話はたくさん出ていると思いますが、具体的にどのように活用できるでしょうか。今回はマーケティングの最前線にいる現場から簡単な活用の事例をお伝えいたします。今回の例は「検索広告の広告文のドラフト作成」です。文章のドラフトを作成してもらうというのはChatGPTなどの生成系AIが非常に得意にしている分野なので積極的に活用しましょう。 検索広告の広告文案の作成…

続きを読む
IMPORTRANGE関数「結果が大きすぎます」の解決方法はとりあえずこれ!

Googleスプレッドシートで便利な関数の「IMPORTRANGE」。別のファイルやシートから指定範囲のデータをそのまま持ってこれます。そのためデータのメンテナンスを一本化しつつ、あらゆるファイルやシートで参照可能になります。 ただし、いつまで経っても「データを読み込んでいます…」という表示が切り替わらない場合だったり、 「結果が大きすぎます」という表示が出てしまう場合があります。 上…

続きを読む