【無料テンプレート付】デザイナーにバナー発注する時の依頼項目

GLASSのWebデザイナー、中澤です。 バナーの制作を外部に依頼する際、依頼方法がわからず、苦労したことがある人もいるのではないでしょうか。 特に初めての依頼の場合、自分の要望をうまく伝えられるか、どのような素材を用意すればよいか、制作者に何を求めればよいかなど、様々な不安や疑問があるかもしれません。 適切な要望をプロに伝えることが出来れば、自分のイメージに近い仕上がりのバナーが得られるはずです…

続きを読む
ノンデザイナーのためのウェブデザイン:デザイナーと効果的にコミュニケーションする方法

Web制作に携わっているディレクターやエンジニア、マーケターの皆さん、チームのデザイナーから意見を求められたとき、こんな経験をしたことはないですか? デザイナー「ランディングページのカンプを作ったんですが、どんな印象を受けるかご意見いただけますか?」 ノンデザイナー「いいですよ。・・・この辺、ちょっとわかりづらいというか・・・もう少しパキッとした方がいいんじゃないですか?」 デザイナー「・・・パキ…

続きを読む
WebデザイナーにおすすめのFigmaプラグイン5選

こんにちは、デザイナーの中澤です。 日本語版や、さまざまなソフトとの互換性アップデートを日々しているデザインツール「Figma」。最近はますます使いやすく便利になりましたね。 Figmaを使ってUIデザインやワイヤーを効率的に作成する時に便利なものが「プラグイン」です。 今回は私がよく利用するプラグインを5つご紹介いたします! html.to.design:WebサイトをFigmaに取り込める h…

続きを読む
【ECサイト:WooCommerce】サイズと重さが変化する商品の価格と送料を計算する方法

突然ですが、お客様から「グラム単価の量り売りや、自由なカットサイズで注文ができるECショップを作りたい!」と言われたらどうしますか?完全にカスタマイズが効くように費用をかけてフルスクラッチで構築する、shopifyなどのECプラットフォームで構築できないか調査する、色々あると思います。 商品価格や送料以外のカートや支払い、会員アカウント画面は通常のECショップと変わらないのでフルスクラッチは過剰に…

続きを読む
ノーコードツールのSTUDIOからあえてWordPressへの移行と乗り換えのポイントまとめ
ノーコードツールのSTUDIOからあえてWordPressへの移行と乗り換えのポイントまとめ

こんにちは、デザイナーの中澤です。最近弊社ではコーポレートサイトの運用をSTUDIO(スタジオ)から、WordPress(ワードプレス)へと切り替えました。STUDIOからWordPressへ移行したことで運用・管理が効率化し、サイトの表示スピードも上がりました!「ノーコードツールのSTUDIOからわざわざWordPressへ移行するなんてなぜ…?」と感じるかもしれません。 本記事で、WordPr…

続きを読む
【Stylelint】SCSSの静的解析ルールセットはどれを使ったらいいの?

新プロジェクトでSCSSを利用するにあたり、コーディングルールをチームで揃えることにしました。 ルール違反の検出を自動化するためStylelintという静的解析ツールを採用しました。StylelintでSCSSの静的解析を行う場合、適用できるルールセットにいくつか種類があったので調べた結果をこちらに整理しようと思います。 静的解析ツール「Stylelint」とは StylelintはSCSSに限ら…

続きを読む
WP-SCSSで@useが使えない?Live Sass Compilerへの乗り換え方法

先日、新しい案件の開発環境を整備する中で、WordpressのプラグインWP-SCSSの導入を検討しました。しかし、後述の理由でWP-SCSSの導入を断念。代替としてVSCodeのLive Sass Compilerを導入する事としました。 WP-SCSSの導入を検討されている方への注意喚起と、代替としてLive Sass Compilerを使う方法について紹介します。 WP-SCSSとは? WP…

続きを読む