WordPressの投稿内にURLを入れる「埋め込みURL」という方法で以下のようなエラーが出ることが頻繁にあります。

これは本来URLによっては下のようにブログカードといわれるタイトル+概要+アイキャッチなどのわかりやすいリンクで表示されるものになっています。

この問題について解決方法を色々調べた結果、これがベストではないかという弊社におけるベストアンサーを説明します。
原因
WordPressの埋め込みの機能は、対象のURLが下記のようなケースで機能します。
- デフォルトのWordPress(カスタマイズしていて動かなくなっているケースあり)
- oEmbedという埋込統一規格に対応しているサイト
The oEmbed spec
複数のサイトで試すと対応しているケースの方が少ないようです。
原因がわかったところで具体的に埋め込みURLが機能しないURLへリンクを貼る場合に、リッチな見え方にするにはどうすればよいでしょうか?
解決方法
プラグインやfunction.php の編集など色々な方法があるようなのですが、メンテナンス性も考えると対応していないURLについては「カスタムHTML」でブログカード風の表示ができるようにリンクを入れて、カスタムCSSでデザインを整えるという方法が良いです。
具体的な方法はこちらをご参照下さい。
はてな風のブログカードをブックマークレットから作ってみよう! | 株式会社グランフェアズ
こんにちは、めぐたんです。 ブログを書いていると、参考記事や過去に書いた記事など別ページへのリンクを貼る機会が何かと多くあります。…
簡単に手順を整理すると、
- カスタムCSSを保存
- ブックマークレットを保存
- リンクしたいURLを開いた状態でブックマークレットをクリック
- WordPressの投稿画面で「カスタムHTML」でブックマークレットで生成されたコードを貼り付け
になります。1は初回のみなので通常は2~4の3ステップで完了です。
カスタムCSSを保存
/** ブログカード 開始 **/
.blogCard {
border: 1px solid #ddd;
border-radius: 3px;
padding: 12px;
margin-bottom: 1.6rem;
}
.blogCardCont {
position: relative;
margin-bottom: 5px;
min-height: 100px;
}
.blogCardCont p {
font-size: 12px;
overflow: hidden;
margin: 0;
}
.blogCardTxt {
margin-right: 110px;
}
.blogCardTxt p {
display: -webkit-box;
-webkit-box-orient: vertical;
-webkit-line-clamp: 3;
}
.blogCardTitle {
margin-bottom: 5px;
overflow: hidden;
-webkit-line-clamp: 2 !important;
}
.blogCardTitle a {
font-size: 17px;
line-height: 1.4;
color: #3d3f44;
font-weight: bold;
text-decoration: none;
}
.blogCardTitle a:hover {
text-decoration: underline;
}
.blogCardImg {
position: absolute;
top: 0;
right: 0;
}
.blogCardImg__wrap {
float: right;
width: 15%;
min-width: 100px;
height: 100px;
overflow: hidden;
position: relative;
}
.blogCardImg__wrap img {
position: absolute;
top: 50%;
left: 50%;
max-width: none;
max-height: 100%;
transform: translateY(-50%) translateX(-50%);
-webkit-transform: translateY(-50%) translateX(-50%);
}
.blogCardFooter {
font-size: 12px;
}
.blogCardFooter a {
color: #9aa5ab;
}
.blogCardFooter a img {
margin-right: 5px;
}
.blogCardTitle a i,
.blog article .blogCardFooter a i {
display: none;
}
.blogCard.blogCard--noimg .blogCardCont {
min-height: auto;
}
blogCard.blogCard--noimg .blogCardTxt {
margin-right: 0;
}
/** ブログカード 終了 **/
ブックマークレットを保存
このリンクをブックマークバーに保存します。
リンクしたいURLを開いた状態でブックマークレットをクリック

WordPressの投稿画面で「カスタムHTML」でブックマークレットで生成されたコードを貼り付け
投稿画面でカスタムHTMLを選び、そこにブックマークレットで表示されたコードを貼り付けて完了です。

最終的にこのような内容になります。
GLASS|テクノロジー活用に特化したデジタルマーケティング・DX支援
GLASSはテクノロジー活用に特化したデジタルマーケティング・DXのコンサルティングファームです。マーケティング施策の中心となる「データ基盤」の構築・戦略設計・施策展開を支援し、エージェンシー的に実務代行も一貫して行うことで常に成果にコミットしています。
この表示のデザインに関してはカスタムCSSのところで微調整が可能です。
以上となります。是非「埋め込みURL」をどんなURLでもできるようにチャレンジしてみて下さい!
株式会社 GLASS代表。広告からSEOなどあらゆるデジタルマーケティングに精通するデータアナリスト。徹底的に現場に根付いた、スピーディーでシンプルなデータ分析環境の構築と施策推進を得意とする。
<経歴>
株式会社マイネットでモバイルCRMサービス(後にYahoo! JAPANに売却)のマーケティング部長、モバイルアプリ事業を立ち上げ。Googleで広告代理店営業マネージャーとして国内50社以上の広告代理店のコンサルティング。通信テクノロジー業界シニアアカウントマネージャーとして大手企業向けのマーケティング支援に関わる。